購入はこちら オンラインショップ
AR SIMULATOR

オンラインでの購入はこちら

全国のドラッグストア、バラエティショップ、
その他ヘアカラー取扱い店舗、
オンラインショップなどで取り扱っております。
※一部取扱いのない店舗もございます。

SPECIAL CONTENTS

セルフで失敗しない!
冬トレンド×ポイントカラー3選

セルフで失敗しない!冬トレンド×ポイントカラー3選

冬が近づき、ファッションやコスメを冬のトレンドに合わせて新調した方も多いのではないでしょうか?外出先ではまだまだマスクが手放せず、暗めのファッションが多くなるこの季節はなんだか印象が重くなってしまいがち。そこでおすすめなのが、ポイントカラーで冬のトレンドカラーを取り入れること。「カラーを変える=ダメージが怖い」という方におすすめなのがセルフカラーでも傷みにくく、メイクを楽しむように様々なカラーに挑戦しやすいgot2bシリーズです。got2bイチオシの2021年冬のトレンドカラーを取り入れた、ポイントカラーの方法をご紹介します。

 

〈監修〉

ヘンケルジャパン株式会社

R&D 福田浩明

got2bブランドを展開する、ヘンケルジャパン株式会社の研究開発部マネージャー。約10年間一般向けのセルフカラーアイテムを研究・開発し続ける、“髪の毛のプロ”。

 

 

まずはブリーチでベースメイク!

なりたい髪色を実現するなら、まずはブリーチで明るくベースを整えましょう!その上からカラーすることで思い通りの発色に近づけることができ、カラーの幅も広がります。ブリーチはいわば髪のベースメイクです。とはいえブリーチ=傷むので抵抗があるという方も多いのではないでしょうか?got2bボンディング・ブリーチ(医薬部外品)はサロンで話題のボンディング・テクノロジー搭載で傷みにくい*のが魅力です!

*アフターブリーチトリートメントによる
・過硫酸塩を配合した製品(ブリーチ等)でかぶれた方は絶対に使用しないでください。
・本品は過硫酸塩配合の製品で、アレルギー反応をおこすことがあります。

ポイントカラーのブリーチの方法は?

① さりげなく楽しみたい!→イヤリングカラー
耳上部分の髪をブリーチ。イヤリングのようにさりげないポイントカラーが楽しめます。
② オンオフで違いを楽しみたい!→インナーカラー
髪の内側をブリーチ。髪を下ろせば目立ちにくく、アップにすれば華やかに。
③ 伸ばしかけにもアクセントを!裾カラー
髪の毛先をブリーチ。伸ばしかけだけど髪の印象を変えたい、そんな方は裾カラーがおすすめ。

 

この冬おすすめなのは寒色系カラー!

ブリーチでベースを整えたら、次はオンカラーです。この冬おすすめなのは、寒色系カラー!got2bイチオシの寒色系ポイントカラーのスタイルを3つご紹介します。

 

① ブルー×イヤリングカラー

 

暗髪×ブルーのイヤリングカラーは肌に透明感を与えてくれるスタイル。また、仕事などでヘアカラーに制限がある方にも比較的取り入れやすいです。

使ったアイテムを下のリンクからCheck!

・ボンディング・ブリーチ

・カラークリーム エレクトリックブルー

① 耳上のみブリーチし、シャンプー後、アフターブリーチトリートメントをつけて洗い流し、乾かす(もしくはしっかりとタオルで水気をきる)。
② カラークリーム エレクトリックブルーをたっぷり揉みこみ、30分放置して洗い流したら完成。

※暗めの髪色の場合、1週間ほど間隔をあけて複数回ブリーチをしてからカラークリームを使うと、透明感のある綺麗なブルーが楽しめます。

 

② シルバー×インナーカラー

 

シルバーのインナーカラーでクールな印象に!冬のモノトーンのファッションにも合わせやすいですよ。

使ったアイテムを下のリンクからCheck!

・ボンディング・ブリーチ

・カラークリーム グラニーシルバー

①髪の内側のみブリーチし、シャンプー後アフターブリーチトリートメントをつけて洗い流し、乾かす(水分が残っていると特にシルバーのカラークリームが発色しにくいです)。
③ カラークリーム グラニーシルバーをたっぷり揉みこみ、30分放置して洗い流したら完成。カラーキープにはカラーシャンプー シルバー がおすすめ!

※シルバーを綺麗に発色させたい場合、1週間ほど間隔をあけて複数回ブリーチをしたとても明るい髪にカラークリームを使うのがおすすめです。

詳しくはHOWTO動画へ!

 

③ グリーン×裾カラー

トレンドの寒色系カラーの中でもおしゃれ上級者の中で一番人気が高いのが、ブルーグリーンです。アクセントカラーとして取り入れれば、おしゃれの幅も広がりますよ。

使ったアイテムを下のリンクからCheck!

・ボンディング・ブリーチ

・カラークリーム マーメイドグリーン

①毛先のみブリーチし、シャンプー後、アフターブリーチトリートメントをつけて洗い流し、乾かす(もしくはしっかりとタオルで水気をきる)。
③ カラークリーム マーメイドグリーンをたっぷり揉みこみ、30分放置して洗い流したら完成。

※暗めの髪色の場合、1週間ほど間隔をあけて複数回ブリーチをしてからカラークリームを使うと、透明感のある綺麗なグリーンが楽しめます。

 

いかがでしたか?ファッションやメイクでトレンドカラーを楽しむように、ヘアカラーもトレンドカラーを取り入れてみてはいかがでしょうか?
気になるカラーは、ぜひARシミュレーターを使って髪色体験を!

BACK

一覧に戻る

ボンディング・ブリーチ/
ボンディング・ポイントブリーチ/
ボンディング・リタッチブリーチの
使用上の注意事項について

  • 使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
  • 過硫酸塩を配合した製品(ブリーチ等)でかぶれた方は絶対に使用しないでください。
  • 本品は過硫酸塩配合の製品で、アレルギー反応をおこすことがあります。

ボンディング・メタリックスの使用上の
注意事項について

  • 使⽤上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
  • ヘアカラーでかぶれたことのある⽅は絶対に使⽤しないでください。
  • ご使⽤前には毎回必ず⽪膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。

化粧品の使用上の注意事項について

1.  お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。

① 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合

② 使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

2.  傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。

トップに戻る