購入はこちら オンラインショップ
AR SIMULATOR

オンラインでの購入はこちら

全国のドラッグストア、バラエティショップ、
その他ヘアカラー取扱い店舗、
オンラインショップなどで取り扱っております。
※一部取扱いのない店舗もございます。

SPECIAL CONTENTS

ヘアコンディショナーが鍵! 自分の理想の色を作ろう

ヘアコンディショナーが鍵! 自分の理想の色を作ろう

got2bカラークリームの特徴は、同梱のヘアコンディショナーで薄めれること。

これが、自分の理想の色味を作る鍵です。今回は、薄めるとどんな色味になるのかご紹介します!

 

〈監修〉

ヘンケルジャパン株式会社

R&D 福田浩明

got2bブランドを展開する、ヘンケルジャパン株式会社の研究開発部マネージャー。約10年間一般向けのセルフカラーアイテムを研究・開発し続ける、“髪の毛のプロ”。

 

【染めてみた】薄めるとどうなる?

今回はgot2bカラークリームの中から代表して、人気のフラミンゴピンクで毛束を染めてみました!

※髪質やダメージ、塗布量などによって発色は異なります。

今回は3種類の明るさの毛束を用意しました。薄めずに染めると、このように鮮やかに発色します。それでは、ヘアコンディショナーで薄めて比べてみましょう!

1:5(カラークリーム:ヘアコンディショナー)

まずは、1:5で薄めて染めました。

 

やや淡い色味に変わりました。派手すぎず、でもしっかりと色味を楽しみたいという方におすすめです。また、クリームがやわらかくなるため、髪全体にも伸ばしやすくなります。

 

1:10(カラークリーム:ヘアコンディショナー)

次に、1:10で薄めて染めてみました。

 

より淡く、やわらかいパステルカラーになりました。元の髪色が暗いとあまり発色しないため、明るい髪色の方におすすめです。

 

簡単に理想の色味を作るには?

「細かく計算するのは大変。簡単に薄めて染めたい!」そんな方は、先ほどの比較を参考にしながら、こちらのコツを試してみてくださいね。

淡い色味を作りたい!

カラーカップなどの容器にヘアコンディショナーを先に入れてから、カラークリームを徐々に入れて色味を調整しましょう。

少しだけ薄めたい!

カラーカップなどの容器に先にカラークリームを出し、少量ずつヘアコンディショナーを混ぜていきましょう。

 

 

薄めて染めてみた!スタイル例

※同じ割合で薄めた場合でも、寒色系の方がやや淡く仕上がりやすいです。

もっとスタイルを見たい方はこちら

 

薄めて理想の色味を作ろう

いかがでしたか?そのままの色味もかわいいですが、コンディショナーで薄めて自分の理想の派手髪を楽しんでくださいね。

BACK

一覧に戻る

ボンディング・ブリーチ/
ボンディング・ポイントブリーチ/
ボンディング・リタッチブリーチの
使用上の注意事項について

  • 使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
  • 過硫酸塩を配合した製品(ブリーチ等)でかぶれた方は絶対に使用しないでください。
  • 本品は過硫酸塩配合の製品で、アレルギー反応をおこすことがあります。

ボンディング・メタリックスの使用上の
注意事項について

  • 使⽤上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
  • ヘアカラーでかぶれたことのある⽅は絶対に使⽤しないでください。
  • ご使⽤前には毎回必ず⽪膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。

化粧品の使用上の注意事項について

1.  お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。

① 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合

② 使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

2.  傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。

トップに戻る