購入はこちら オンラインショップ
AR SIMULATOR

オンラインでの購入はこちら

全国のドラッグストア、バラエティショップ、
その他ヘアカラー取扱い店舗、
オンラインショップなどで取り扱っております。
※一部取扱いのない店舗もございます。

SPECIAL CONTENTS

マスク生活でも印象チェンジ!
デザインカラーで髪色メイク

マスク生活でも印象チェンジ!デザインカラーで髪色メイク

マスクの着用が欠かせないこの時代、メイクもあまり楽しめず、なんだか地味な印象になりがち。もっとおしゃれを楽しみたいのになかなかできず、不満の方も多いのではないでしょうか?

 

マスク生活により顔の見えるパーツが少なくなる分、髪に目が行くため、ヘアカラーが印象を大きく左右します。髪色をメイクするデザインカラーに挑戦し、イメージをコントロールしてみましょう!

 

〈監修〉

ヘンケルジャパン株式会社

R&D 福田浩明

got2bブランドを展開する、ヘンケルジャパン株式会社の研究開発部マネージャー。約10年間一般向けのセルフカラーアイテムを研究・開発し続ける、“髪の毛のプロ”。

 

 

デザインカラーとは?

 

デザインカラーとは、一色ではなく複数のヘアカラーを楽しむこと。カラーを入れる場所や色味によって、メイクをした時のように印象が変わるのも魅力です。特に顔まわりにカラーを入れると、マスク着用でもイメージが大きく変わるのでおすすめですよ。そして今、生活がリモート中心になったことでハードルが下がり、デザインカラーに挑戦する方が増えています!

 

なりたい印象別!スタイル紹介

 

かわいい印象になりたい

 

かわいい印象になりたい方は、ピンク系カラーがおすすめです。中間から毛先にピンク系のカラー(モデルはフラミンゴピンクとブルーベリーリラをミックス)、ふんわりと巻いてかわいらしい印象に。アクセントとしてバングに寒色系カラーを入れるとオシャレ度が上がります。バングカラーとアイカラーの色を揃えるのもおすすめですよ。

詳しい染め方は動画でチェック!

 

 

クールな印象になりたい

 

クールな印象になりたい方は、ブルーやグリーンなど寒色系がおすすめです。顔の両サイドにマーメイドグリーンを入れて、クールな印象に。インナー部分のみに入れれば、目立ちすぎずにデザインカラーが楽しめます。

詳しい染め方は動画でチェック!

 

おしゃれな印象になりたい

おしゃれな印象になりたい方は、ほんのり色味を感じるニュアンスカラーやくすみカラーがおすすめです。また、顔まわりを囲むようにフェイスフレーミングにするとぐっとトレンド感が出ますよ。こちらはgot2bカラーシャンプー(パープル)を塗るだけ!約5分で簡単にできるのでデザインカラー初心者にもおすすめです。もちろんgot2bカラークリームで自分好みのカラーを作るのも◎

詳しい染め方は動画でチェック!

 

明るい印象になりたい

 

明るい印象になりたい方にはレッド~オレンジ系のカラーがおすすめです。ロリポップレッドはそのままならビビッドなレッドに、同梱のコンディショナーで薄めればオレンジも楽しめます。イヤリングカラーなら派手になりすぎず、取り入れやすいですよ。

詳しい染め方は動画でチェック!

 

 

デザインカラーで髪色もメイク!

 

いかがでしたか?マスク生活の今、髪色もメイクする気持ちでデザインカラーを楽しみましょう!

BACK

一覧に戻る

ボンディング・ブリーチ/
ボンディング・ポイントブリーチ/
ボンディング・リタッチブリーチの
使用上の注意事項について

  • 使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
  • 過硫酸塩を配合した製品(ブリーチ等)でかぶれた方は絶対に使用しないでください。
  • 本品は過硫酸塩配合の製品で、アレルギー反応をおこすことがあります。

ボンディング・メタリックスの使用上の
注意事項について

  • 使⽤上の注意をよく読んで、正しくお使いください。
  • ヘアカラーでかぶれたことのある⽅は絶対に使⽤しないでください。
  • ご使⽤前には毎回必ず⽪膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。

化粧品の使用上の注意事項について

1.  お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。

① 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合

② 使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合

2.  傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。

トップに戻る